VPNの説明によく書いてあるノーログポリシーって何のこと?

ノーログポリシーとは

ログなし方針が重要な理由

VPNは色々な国の法律の対象になるため、プライバシー保護に最適なVPNは厳しいログなし方針があります。つまり、ユーザーやネットの利用状況について、個人を特定できる情報は一切記録していないということです。

このような方針の一例は有名なVPNプロバイダであるExpressVPNです。トルコ警察はExpressVPNのユーザーについて捜査していたため、そのユーザーについてのデータを引き渡すように圧力を掛けました。

しかし、ExpressVPNの厳しいログなし方針のため、警察は個人を特定できる情報を見つけることはできなかったのです。

安心しますが、ログなし方針を宣伝しているVPNプロバイダの中には政府組織にユーザーの機密情報を公開しているものもあります。

特に5・9・14アイズ同盟国に本社があるVPNプロバイダの場合、VPNプロバイダにログなし方針があるというだけでは不十分な場合もあります。

世界中の国々が、オンラインで市民をスパイするための同盟を結んでいます。彼らはセキュリティパートナーと個人情報を共有し、より大きな利益のために働いていると主張しています。これらの国のいずれかに住んでいる場合、それが意味することは次のとおりです。

5アイズ、9アイズ、14アイズのアライアンスとは何ですか?

ファイブアイズ(FVEY)、ナインアイズ、およびフォーティーンアイズは、国家安全保障を保護するためにインターネットユーザーの活動を監視および共有することを唯一の目的として団結した、国家情報同盟です。ファイブアイズの国には、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、英国、および米国が含まれます。

彼らは、ISPや他のオンライントラッカーからのユーザーのオンライン活動を監視することによって、また電話をタップすることによってデータを取得します。2013年、NSAのリークにより、多数の秘密監視スキームを共同で運用し、市民の最もプライベートな瞬間を違法にスパイしたファイブアイズが暴露されました。

各同盟の目の数は、関係する国の数を指します。各同盟国のリストは次のとおりです。

  • ファイブアイズの国:米国、英国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア。
  • ナインアイズの国:米国、英国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、デンマーク、フランス、オランダ、ノルウェー。
  • フォーティーンアイズの国:米国、英国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、デンマーク、フランス、オランダ、ノルウェー、ドイツ、ベルギー、イタリア、スウェーデン、スペイン。

5アイズ、9アイズ、14アイズのアライアンスの違い

第二次世界大戦後、冷戦後、英国と米国が協力してソビエト連邦の秘密活動を傍受し、大量監視データを共有することに合意したときに、ファイブアイズが形成されました。

ヨーロッパ本土に侵入するという使命で、さらに4か国が参加してナインアイズを作成しました。

これらの4つの追加国(デンマーク、オランダ、フランス、ノルウェー)は、ファイブアイズと同じリソースを使用できますが、収集されたすべてのデータにアクセスすることはできません。Nine Eyes諸国は、NSAまたはGCHQの秘密機関とデータを共有する場合もあります。

その後、さらに5か国がNine Eyesに参加し、FourteenEyesを作成しました。フォーティーンアイズアライアンスは、ファイブアイズほど強力ではありません。彼らは他の同盟の加盟組織と見なすことができますが、それは彼らが大量監視と情報共有にそれほど関与していないということではありません。

5つの目、9つの目、および14の目の危険

このインテリジェンスアライアンスとインテリジェンス共有について最も脅威となることの1つは、各国が代理人によって自国民をスパイできるようにすることです。たとえば、英国が市民をスパイすることは合法ではないかもしれませんが、彼らは両方ともファイブアイズ同盟に参加しているので、米国にそうするように頼むことができます。

5 Eyes、9 Eyes、および14 Eyesアライアンスは、世界のインターネットユーザーの大部分をカバーしていますが、他の国でオンラインリテラシーが高まるにつれて、14Eyesアライアンスに参加したいという彼らの願望も高まっています。私たちは全体主義の監視の世界に向かっていますか?これまでのところ、次の国もフォーティーンアイズインテリジェンスアライアンスの緊密な同盟国であることがわかっています。

  • イスラエル
  • 日本
  • 韓国
  • シンガポール
  • イギリスの海外領土

これはあなたにとってどういう意味ですか?

上記の国のいずれかに住んでいる場合、オンライン匿名性の権利はほぼ不可能です。オンラインで行ったすべてのことが追跡される可能性があります。たとえば、アクセスしたWebサイト、オンラインで費やした時間、検索エンジンに入力したすべての情報、個人情報、IPアドレスなどです。

私たちは今、目があらゆる種類の陰湿な監視計画と情報共有に関与している可能性があるという証拠を持っているので、彼らの監視がどれほど親密になることができるかわかりません。機密情報は永久に保存される可能性があり、さらに悪いことに、検索履歴に基づいて誤って政府の標的になる可能性があります。

あなたは何ができますか?

オンラインアクティビティを隠す方法はたくさんありますが、特に1つのツール、つまり仮想プライベートネットワーク(VPN)は、諜報機関からの不当な監視に対抗するのに役立ちます。

VPNは、ISPが所有する商用サーバーではなく、暗号化されたサーバーを介してデータを送信することにより、インターネットアクティビティを隠します。誰かがあなたのトラフィックを解読しようとすると、それは彼らにとって完全にぎこちないでしょう。

注:シークレットモードなどのプライベートブラウジングタブでは、ブラウジングがISPから隠されることはありません。アクティビティがデバイスの履歴に保存されていないことを確認するだけです。

  • 制限を回避する:アプリで場所を切り替えることで、海外でのインターネット制限を回避できます。これにより、まるで別の国にいるかのように見え、かなり良い買い物を見つけるのにも役立ちます。
  • 完全なプライバシーとセキュリティを手に入れましょう:NordVPNは、IPアドレスとオンラインで行うすべてのことを隠して、何も追跡できないようにします。NordVPNは顧客の接続データを保持していないため、接続データを特定のユーザーにリンクすることはできません。
  • 最大6台のデバイスでNordVPNを使用する: NordVPNアプリは、スマートフォン、ラップトップ、PC、およびブラウザーで動作します。スイッチを入れるだけで、オンラインで行うすべてのことを即座に暗号化できます。

国別VPN管轄地区ガイド

このガイドはネットの活動やVPNの利用についてどの国の法律が適用されるのか理解するのに役立つはずです。

この一覧では35か国でVPNは合法なのか、その国はどの情報共有同盟に加わっているのか、その国に本社がある人気VPNはどれかを説明しています。また、各国のインターネットに関する法律や監視活動についての概要も掲載しました。

オーストラリア

  • 5アイズ、9アイズ、14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法
  • オーストラリアに本社がある人気VPN:Celo VPN、VPNSecure.Me

一般的にオーストラリアではインターネットの利用やアクセスを規制しておらず、VPNの利用は合法です。

しかしオーストラリアは5アイズ同盟国です。情報共有協定により、オーストラリアを経由したり、オーストラリアに記録されるデータのプライバシーを保護するのは難しいでしょう。

また、オーストラリアでは遠距離通信会社がメタデータを2年間保存しておくことを義務付けていて、オーストラリア警察が暗号化されているデータにアクセスしているという報告も何件かあります。

ベラルーシ

  • VPNの利用は違法

ベラルーシでは国民のほとんどがインターネットを利用していますが、ネットのコンテンツは政府によって厳しく規制されています。政府を批判しているページはすべてブロックされており、特に選挙期間中には規制が厳しくなります。

また、ベラルーシではVPNの利用は違法です。地理制限のあるサイトにアクセスするためにVPNを使っていることが見つかると多額の罰金が科されます。

ベルギー

  • 14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法

ベルギーではインターネットは規制されておらず、言論の自由が守られます。

しかしベルギーのインターネットプロバイダは捜査の対象になる可能性があり、違法行為に関与しているサイトをブロックする必要がある場合もあります。さらに、大量虐殺を否定したり、嫌悪を先導したりするのは犯罪で、禁固刑となります。

英国領バージン諸島

  • VPNの利用は合法
  • 英国領バージン諸島に本社がある人気VPN:ExpressVPN

英国領バージン諸島は英国の領土ですが、独自の法律や議会がある自治区です。この領土は情報共有協定に含まれていないのでこの地域はVPNに都合が良いのです。

英国領バージン諸島にある遠距離通信会社はデータ保持法や政府の監視などの対象ではありません。

ブルガリア

  • VPNの利用は合法
  • ブルガリアに本社がある人気VPN:VPNArea

ブルガリアには言論の自由や出版の自由を守る法律があり、個人のプライバシーへの政府の干渉は任意です。

裁判所の許可なく検察官が電子データを要求することが許可されたため、批判の声が上がりました。また、政府の汚職が懸念されており、メディアは出版の自由やジャーナリストの安全を脅かしているという心配の声がありますが、インターネットを制限しているという報告は今のところありません。

カナダ

  • 5アイズ、9アイズ、14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法
  • カナダに本社がある人気VPN:Betternet、BTGuard VPN、SurfEasy、TunnelBear、WindScribe

カナダはインターネット通信を自由にして規制を外すことに力を入れており、全国民にインターネットを提供する取り組みも行われています。カナダの法律は言論と出版の自由を厳しく守る法律があり、政府はネット中立性を支持しています。

しかしカナダは5アイズ同盟国です。カナダを経由したりカナダに保存されるデータは情報共有協定の対象になります。

中国

  • 政府の許可したVPNのみ合法
  • 中国に本社がある人気VPN:Turbo VPN

中国 はFreedom Houseに世界で一番インターネットの自由がない国として評価されています。新しくサイバーセキュリティー法が施行され、遠距離通信会社が法律に従わなかった場合多額の罰金が科されるようになったため、インターネット上の活動の制限がさらに拡大しています。

厳しい検閲と監視のほかに、中国ではインターネット会社にデータの位置の特定と本名での登録を義務付けています。中国の遠距離通信会社は政府の捜査の際に要求されたデータを引き渡す義務があります。

Appleを含む外国の技術会社の多くも中国のユーザーに新しい規制を強要する義務があるのです。

VPNプロバイダは国際的なネットワークへのアクセスを提供する前に政府の合意を得る必要があります。政府の合意のないVPNを利用して国際的なインターネットネットワークにアクセスしていることが見つかった場合、インターネットの利用者には罰金が科せられます。

チェコ共和国

  • VPNの利用は合法
  • チェコ共和国で人気のあるVPN:Avast Secureline

チェコ共和国では一般的にインターネット通信を規制していませんし、表現の自由を保護する法律があります。ただしこのような保護にはいくつか例外があります。ヘイトスピーチ、大量虐殺の否定、共和主義自体の罪の否定などは保護されていません。

インターネットプロバイダは脱税や規制されていない外国の宝くじへのアクセスが可能なサイトへのアクセスをブロックすることが義務付けられています。

チェコ共和国のインターネットプロバイダの中には人種差別や児童ポルノを推奨しているコンテンツをブロックしているものもあります。政府によるネットの監視に関する報告はありません。

デンマーク

  • 9アイズ、14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法

デンマークでは表現の自由をしっかり保護しています。いかなる検閲からも保護されるのです。

政府によるネットのコンテンツの規制は少ないものの、デンマークのすべての主要なインターネットサービスプロバイダは児童ポルノをブロックする警察の取り組みに協力しています。デンマークのインターネットの利用者のほとんどはこのフィルタリングの対象になっています。また、一部のプロバイダでは特定のトレントサイトもブロックされています。

デンマークは9アイズ同盟に加入していることが知られているため、デンマークを経由するデータは情報共有協定により、プライバシーが守られない可能性があります。

フィンランド

  • VPNの利用は合法
  • フィンランドに本社がある人気VPN:F-Secure Freedome

フィンランドでは政府によるインターネットの規制はありません。児童ポルノを含んでいることが報告されているサイトの中には一部のインターネットサービスプロバイダによってブロックされているものもあります。

このフィルタリングはフィンランドの警察に推奨されているものの、義務ではありません。フィルタリングを導入しているプロバイダは児童ポルノを含んでいないようなポルノサイトもブロックしているため、批判を呼んでいます。

フランス

  • 9アイズ、14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法

フランスでは表現の自由が守られており、ネットのコンテンツを規制なくアクセスできるものの、政府から偽のニュースやテロ対策に関していくつか提案があり、懸念されています。

このような取り組みにより監視とデータ収集がさらに広まり、14アイズ同盟国との情報の共有も増えています。

ドイツ

  • 14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法
  • ドイツに本社がある人気VPN:Avira Phantom、 Zenmate

ドイツはプライバシー保護と表現の自由を尊重するとしていますが、これには制限があるようです。国内と国際的なドイツのネットの監視範囲を拡大するような法律が複数可決されているからです。

犯罪行為が疑われていなくても警察が国民のネットの活動を監視できる法律なのです。また、物議をかもしたデータ保持法でも批判されています。

また、ソーシャルメディアやネットのプラットフォームでヘイトスピーチを検閲する取り組みに政府はかなり関与しています。

ジブラルタル

  • VPNの利用は合法
  • ジブラルタルに本社がある人気VPN:Buffered、IVPN

英国領バージン諸島と同じようにジブラルタルも英国の自治区で、独自の政府があります。

しかし防衛とセキュリティーに関しては完全に独立しているわけではありません。監視の導入を含む外交やセキュリティーに関する権力と判断権は英国にあります。

つまり、ジブラルタルは情報共有協定に公式には参加していないものの、14アイズ同盟国の監視の目を完全に避けているわけではありません。

ギリシャ

  • VPNの利用は合法
  • ギリシャに本社がある人気VPN:ZoogVPN

ギリシャの法律には表現と出版の自由を保護するものがあり、政府がネットのコンテンツを検閲、ブロックしたりして介入しているという報告はありません。

しかし、ギリシャの裁判所はプライバシー法はインターネット上のコミュニケーションには適用されないと判決を下しました。この判決は物議をかもしましたが、国民のネット上の活動やデータを警察は合法的に監視する権利があります。

香港

  • VPNの利用は合法
  • 香港に本社がある人気VPN:BlackVPN、DotVPN、OneVPN、PureVPN、VPN.ht

香港は中国の領土ですがほとんどの面で自治権があります。中国の検閲や地理制限は香港には適用されないため、ほぼ制限なくインターネットを利用することができます。ただし、ポルノや海賊行為を推奨する一部のウェブコンテンツは規制されています。

それでも香港政府によるネットの監視は珍しくなく、中国本土の政府も香港の支配権を拡大させようとしている動きがあるため懸念されています。

イラン

  • イランでは政府の許可したVPNのみ合法

Freedom Houseによると、イランのインターネットの自由は「厳しく規制されている」と評価されています。政府に対抗するデモにより、インターネット通信が妨害され、政府は主要なソーシャルメディアプラットフォームをブロックするようになりました。

VPNプロバイダは国際的なネットワークへのアクセスを提供する前に政府の合意を得る必要があります。政府の合意のないVPNを利用して国際的なインターネットネットワークにアクセスしていることが見つかった場合、インターネットの利用者には最高で1年の懲役になりますが、現実ではこのような処罰は稀です。

この法律は一般国民ではなく活発に政府に対抗している人に適用されています。

イスラエル

  • 5アイズ同盟に外部者として参加
  • VPNの利用は合法
  • イスラエルに本社がある人気VPN:Hola VPN

イスラエルはインターネットを含む表現の自由を厳しく保護しています。政府がネットのコンテンツを検閲しているという疑いは報告されていません。

イスラエルは公式には情報共有同盟国ではありませんが、イスラエルがアメリカの監視の取り組みに協力しているというケースはいくつかあります。イスラエルの情報組織はNSA(国家安全保障局)よりも広範囲に権力があるためアメリカにかなり有利なのです。

イタリア

  • 14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法
  • イタリアに本社がある人気VPN:AirVPN

イタリアは表現の自由を保護しており、国民はほとんど制限のないインターネットを利用することができます。ただし例外は児童ポルノとギャンブルを推奨するウェブコンテンツの一部がフィルタリングされています。

イタリアはインターネットのインフラの拡大が遅いという特徴があります。Freedom Houseによると2018年現在、人口の約60%しかインターネットを利用できていないそうです。

また、イタリアではインターネットのプライバシーに関して心配な点がいくつかあります。例えば長距離通信会社はインターネットのデータを最高6年も保存しておかなければならないことなどです。

日本

  • 5アイズ同盟に参加している疑いあり
  • VPNの利用は合法
  • 日本に本社がある人気VPN:VPN Gate

表現の自由を保護している日本では検閲は禁止されています。日本国民は自由で制限のないインターネットを楽しめますが、インターネットサービスプロバイダの中には児童ポルノなど特定のコンテンツを任意でフィルタリングしているものもあります。

テロとは関係がなくてもイスラム教を信仰している人のネット上の活動を警察が監視していることが多く、最高裁判所はこのような監視を許可しています。これによりネットのプライバシーに関する懸念が広まっています。

日本の警察などは強力な監視設備を利用することができ、過去にはアメリカの警察と連携したことが知られています。

マレーシア

  • VPNの利用は合法
  • マレーシアに本社がある人気VPN:Hide Me VPN

マレーシアにはプライバシーに関して憲法上の権利はありませんし、政府はデータを差し押さえて記録する権力があります。また、2018年のフェイクニュース法(偽のニュースが拡散されるのを検閲する政府の取り組み)によってさらにネットの自由が制限されています。

しかし一般的にジャーナリストやインターネットの利用者に対する暴力や脅迫は少なくなっているため、表現の自由は増しています。政府は高速インターネットを利用できる地域を広めており、インターネットプロバイダの競争も健全です。

オランダ

  • 9アイズ、14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法
  • オランダに本社がある人気VPN:Goose VPN

オランダは9アイズ同盟国として外国と密接に情報共有を行っています。オランダでは国民は自由で制限のないインターネットを利用でき、政府は検閲に強く反対しています。

しかし最近、著作権違反のためThe Pirate Bayをブロックすることを義務付ける法律が可決されています。過去には否決された法律です。

ノルウェー

  • 9アイズ、14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法
  • ノルウェーに本社がある人気VPN:Opera VPN

ノルウェーでは世界で最も制限されていないインターネットを利用できます。インターネットが規制されておらず国全体でアクセスできるのが特徴です。国民は政府の情報にアクセスできる憲法上の権利があります。

他のヨーロッパ諸国と同じように、インターネットプロバイダの中には自主的に児童ポルノサイトをフィルタリングすることができます。また、ノルウェーは9アイズ同盟国として外国と密接に情報共有を行っています。

パナマ

  • VPNの利用は合法
  • パナマに本社がある人気VPN:NordVPN

パナマは情報共有同盟に加盟しておらず、憲法であらゆる種類の表現の自由が保護されています。国民は自由で制限のないインターネットにアクセスできます。

パナマの法律は政府や警察によるプライバシー侵害を明白に禁止しています。裁判所から許可されていない限り、盗聴や監視も禁止されています。一部の国民からは許可なしに政府に監視されたという報告がありますが、本当か証明されていません。

ルーマニア

  • VPNの利用は合法
  • ルーマニアに本社がある人気VPN:CyberGhost、IBVPN、VPN.ac

政府による児童ポルノをフィルタリングはいくらかありますが、全体的には国民は自由で制限のないインターネットにアクセスできます。政府は児童ポルノ禁止法に違反しているサイトをブロックする権限があります。

ルーマニアは一般的にプライバシー保護に適した国だと考えられています。ヨーロッパ連合の任意のデータ保持法に何度も参加しないと立場を固めており、この法律は違憲で表現の自由とプライバシーを侵害するものだと宣言しています。

ロシア

  • ロシアでは政府の許可したVPNのみ合法
  • ロシアに本社がある人気VPN:Kaspersky Secure Connection

Freedom Houseによるとロシアのインターネットは自由ではないそうです。ロシア政府は国際的なサイバー界で広範囲にわたる権力があり、コンテンツを制限しようと活発に規制していますし、ロシア政府に有利な情報を拡散しようとしています。

ロシアは国境なき記者団によってインターネットの大敵だと見られています。また、ロシア政府や国内、国外の監視を広く行っています。

VPNプロバイダは政府の許可を申請する必要があります。政府の合意のないVPNを利用していることが見つかった場合、インターネットの利用者には罰金が科せられます。

サンマリノ

  • VPNの利用は合法
  • サンマリノに本社がある人気VPN:SpyOFF

サンマリノは表現の自由を厳しく保護しており、いかなる検閲にも反対しています。サンマリノでは国民の活動を監視したり、国際的な情報共有協定に協力しているケースは報告されていません。

セーシェル諸島

  • VPNの利用は合法
  • セーシェル諸島に本社がある人気VPN:Anonymous VPN、Astrill VPN、BolehVPN、Trust.Zone、VPNTunnel

セーシェル諸島は国際的な情報共有協定に影響されていません。自由でほぼ制限のないインターネットを利用できます。主な例外はこの国の厳しい名誉毀損法に関するものです。また、政府が一部の政治的なコンテンツを検閲していることもいくらか報告されています。

スペイン

  • 14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法

スペインには表現の自由だけでなく、個人のデータとプライバシーを保護する法律があります。しかし、他の14アイズ同盟国の警察と関係があるため、プライバシーが保証されるわけではありません。

スウェーデン

  • 14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法
  • スウェーデンに本社がある人気VPN:AzireVPN、FrootVPN、Mullvad、PrivateVPN

スウェーデンの法律では表現の自由が保護されており、ほとんどの検閲やプライバシー侵害が禁止されています。国家の安全のためなどの目的でネットの通信を監視するためには警察は裁判所から許可を得る必要があります。

しかしスウェーデンは14アイズ同盟国の警察と関係があるため、ネットのプライバシーが必ずしも保護されるとは言い切れません。

スイス

  • VPNの利用は合法
  • スイスに本社がある人気VPN:Perfect Privacy、ProtonVPN、VyprVPN

スイスは自由なインターネットと個人のプライバシー保護の面で寛容な国として評価されています。憲法で表現の自由が守られていますし、プライバシー侵害は法的に処罰されます。国民投票の結果、政府が国民のネットの活動を監視することを許可する法律が可決されましたが、このような権力が悪用されている報告はありません。また、スイスは情報共有協定に参加していません。

5アイズ

アメリカ

アメリカでは表現の自由と出版の自由が憲法で厳しく保護されています。アメリカはプライバシーと自由なインターネットを保護するのにかなり力を入れているとしています。政府の監視問題が発覚してから、アメリカは本当にプライバシー保護に力を入れているのか疑問です。監視が増えているのはテロ対策のためだとされています。アメリカには世界一高度なネットの監視システムがあり、さらに5アイズ同盟の創設国として国際的な監視・情報共有ネットワークを利用することができます。

英国

  • 5アイズ同盟を創設した国
  • VPNの利用は合法
  • 英国に本社がある人気VPN:HMA、SaferVPN

英国は表現の自由と情報の自由を国民に保証しています。プライバシー保護も法的に守られているものの、政府や警察による監視が増えている傾向があり、懸念されています。テロと児童虐待対策のためにネットの監視を強化することが必要だとしています。5アイズ同盟を創設した国の一つなので、英国は国際的に広く情報や監視活動にアクセスできます。

シンガポール

  • 5アイズ同盟に外部者として参加
  • VPNの利用は合法
  • シンガポールに本社がある人気VPN:Ivacy

シンガポールのほとんどの国民はインターネットを利用できますが、政府は権限とサービスプロバイダへの法的・金銭的な圧力を使ってコンテンツの検閲を行っています。ブロックされているサイトの公式な一覧は政府によって秘密にされています。

また、シンガポールは5アイズ同盟に情報を共有して参加しているという報告もあります。

韓国

  • 5アイズ同盟に外部者として参加
  • VPNの利用は合法

韓国は北朝鮮よりも断然自由なインターネットを利用できますが、Freedom Houseの評価では一部制限があるとされています。政治的なコンテンツや名誉毀損に関する面で制限があるからです。

韓国国民は憲法でプライバシーの権利があります。しかしインターネットサービスプロバイダはユーザーに対して本名を使うシステムを開発するよう薦められており、インターネットの自由とプライバシーが懸念されています。

さらに、韓国では過去に5アイズ同盟に情報を共有する形で参加していることが報告されています。

ニュージーランド

  • 5アイズ、9アイズ、14アイズ同盟国
  • VPNの利用は合法

ニュージーランドは表現の自由を支持しており、政府によるネットの検閲はありません。ただし政府は特定のウェブコンテンツをブロックしたいというインターネットサービスプロバイダを任意にサポートしています。ニュージーランドの警察は5アイズ同盟の情報共有ネットワークからの情報を活用しています。

9アイズ

関連記事

  1. X-VPN

  2. HotspotShield – 無料で大容量

  3. VPN接続されているか確認する方法

  4. ProtonVPN – 人気急上昇中 | 思想からセキュリティに拘り抜いたVPN

  5. F-Secure VPN

  6. VPNに関するFAQ